フリースクールGOJYU

教育支援
お子様のノートからわかること

千葉市の小学校では、その時間の学習の目標である「学習問題」がノートの上に青枠で記入されていると思います。問題を把握したうえで、「昨日は〇〇だったけど、今日は〇〇が違う」という授業の繋がりに気が付けて、子ども達自身が「学習 […]

続きを読む
フリースクールGOJYU
GOJYU基準・GOJYUプライド

私は教員時代に持った教え子は自分の子どもと思い接してきました。1日の中で大切なお子さんを保護者の方からお預かりしているわけですから当然のことだと思います。卒業生を送り出す際にも、「二十歳になるまで見守る」ということ「幸せ […]

続きを読む
フリースクールGOJYU
GOJYUの由来

「地域の子どもは地域で育てる」この言葉は、私は教員時代に所属した学校長の教育方針です。 学校という組織を運営していく為には、学校と保護者、地域が三位一体となって連携いく必要があります。 しかしながら、学校の行事等の縮小や […]

続きを読む
フリースクールGOJYU
GOJYUの教育理念

私は千葉市の教員として働いていた時期に多くの子ども達と出会いました。この多様化する社会の中で様々な子ども達と共に時間を過ごしてきました。 その中で私が強く感じたことは、子ども達を将来、「社会的な弱者にしてはならない」とい […]

続きを読む
イベント
芳香剤を手作りし、特殊な粘土でアクアリウムを表現しました

続きを読む
フリースクールGOJYU
夏休みもフリースクールのお子さんへの学習支援を行っています

夏休みもフリースクールのお子さんへの学習支援を行っています

続きを読む
フリースクールGOJYU
トップのアイコン変えてみました株式会社Bloomの教育支援事業の屋号がGOJYU(ゴウジュウ)です!

続きを読む
サポーター
フリースクールの子ども達と地域亭協賛のプラム農家さんにお伺いしました!

続きを読む
フリースクールGOJYU
フリースクールのお問い合わせがとても増えてきました。1日でも早く支援できたらという願いから、体験会を実施します!ご家庭の都合、お子さんのタイミング等あると思いますので期日は決めず都度対応させていただきます!

続きを読む